明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします😁✌️
お疲れ様です😁
この現場も主にラック配管工事だった😁 あとはボックス付けとか階段の照明器具を付けたりとか😁 他業者の絡みでラック、配管が出来ない時は他の場所の地墨を出したり天井内配線、照明器具付けをやったりしたなぁ😁
今年ももう終わりです😭 来年は人に優しく自分に厳しくといった感じでやっていこうかなと思う今日この頃です😁😁
来年も電幸をよろしくお願い致します😝
お疲れ様です😁 久しぶりのブログ😁😁
施工前と施工中が忙しくてなかなか撮れなかったから施工後の写真しかない😅😅😅
あっ‼️ 3枚ぐらいは施工中の写真かな😁 でも良く見ないとわかんないかな😊
とりあえず配管ばっかで超〜楽しかった😁✌️ たまに天井内配線やったりラックをやったりで飽きない現場だった😁😁😁 やっぱ配管工事はおもしろい🤣 と思う今日このごろです✌️😁✌️
よろしくお願い致します。
お疲れ様です😁😁 とりあえず引き渡し前に完了しました✌️✌️
やっぱ何もない所から建物が建って内装が入って仕上がってく過程を自分達で仕上げてくのは楽しい😃
残業の毎日で辛かった事もあったけどとりあえず完成✌️😁✌️
次はどんな現場が待ってるか楽しみ😊
これからもどんどんスキルを磨いて頑張って行こうと思う今日このごろです‼️
ちょっと現場が忙しくブログが書けなかったけどとりあえず今はこんな感じ😁😁
写真は撮ってないけどOAフロアの配線も終わりOAタップも出して床下は完了😁
後は是正が出たら直す感じ😁😁😁
検査棟に関しては電気も点いたしコンセントの電圧もOK✌️😄✌️
次は管理棟、機械棟、検査棟の軒下、駐車場の外灯、機器が据え付け終わったらそれの電源供給ぐらいかな🧐
これからも安全第一で頑張って行こうと思う今日このごろです😆
お疲れ様です😁 忙しく写真が全然撮れてないけど照明器具も付けれる所は付けてってる状態😁
現在写真を撮ってる検査棟の2階と機械棟と管理棟の3箇所を手掛けてるとこ😁😁
外構工事も始まって外構に人取られて1人でやってる感じ💧💧💧
メチャメチャ大変だけど仕上がった後は地図にも載るしお客さんも喜ぶし何より自分がやってやったって言う👍自己満足感👍
とりあえず色々考えてこれからも頑張って行こうと思う今日このごろです😁😁😁
お疲れ様です😀 今回内装工事が始まってきてボックスの建て込みやら配線の落としやら軽量の墨出しやら超〜大変💦💦💦 って言っても配線の写真が1枚も無い😓 現場で色々あって配線の画像は控えようと思い載っけてません😓
現在ケーブルも中々入って来なくて少し焦りがち💦
まぁでも今までの経験で何とかするしかないかな😀
来年は1発目からフルで動こうと思ってます😀😀 体が動けばの話だけど‥😅
来年も今より電幸を広めていこうと思ってる今日このごろです😀😀
お疲れ様です😁 今行ってる現場は検査棟と製造棟の2棟あるんだけどとりあえず検査棟の土間配管、スラブ配管が終わった😁 これから生コン打設して屋根が出来外壁が出来たら本格的に内装工事が始まる😁✌️ これからは今の内に仕込むものは仕込んで後々楽になる様に考えながら頑張って行こうと思う今日このごろです😁
お疲れ様です😁 初めて屋形船に乗った😁✌️ 最近メチャメチャ暑く溶けそうな日々だったけど風が気持ち良くて心地良かった🥴
お世話になってる会社さんと初めましての会社さん達と良い時間を過ごせたと思う今日このごろ😁😁